弘前の冬を越えて

弘前の冬を越えて

皆さま、こんにちは。
春の日差しが心地よい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、昨年の冬に現場異動で訪れた青森県弘前市のお話いたします。

今シーズンは東京都内でも積雪を観測し厳しい寒さが続きましたが、青森県では警報級の大雪となり、弘前市は2メートル以上の積雪となりました。また、青森県酸ヶ湯では12年ぶりに5メートル以上の積雪となり、これは観測史上1位の記録となりました。


酸ヶ湯写真(積雪4メートル)

私は1月2日に関東より移動しましたが、記録的大雪の影響で10日までJR在来線が止まってしまい、その日は新青森駅で急遽1泊することになりました。本来であれば新青森駅から弘前駅までは電車で45分ほどで到着しますが、雪の影響で電車が動かず、在来線のバスで3時間かけ、ようやく目的地に到着しました。
現地での移動は主に自動車を使用していました。大雪の影響で積雪2メートルなものですから、自動車を動かす時に雪かきを30分行い、自動車を駐車する時も雪かきをしなくてはならず・・・。おそらく一生分の雪かきをこの2か月で体験しました。

この寒さで今年は特に電気・ガス・灯油代費用が高かったようです。戸建ての場合は10万円以上、アパートの場合は5万円以上と地元の方にお聞きしました。そのため、会社によっては燃料手当などもあるそうです。ガソリンも冬だと燃費が悪いため、給油の回数は増えました。
また、気温が氷点下のため水道の凍結や破裂を防ぐため、使用時は常に元栓の開け閉めを行う水抜き作業が必要でした。

しかし、この寒い時期が過ぎると弘前城では『弘前桜まつり』がございます。
関東とは違い、さくらの満開は4月下旬から5月上旬になります。
『日本三大桜の名所』にも選ばれるほど見事な桜で、夜桜も有名です。暖かくなるのが待ち遠しいですね。


弘前城・岩木山背景 弘前さくら祭り写真


弘前公園夜桜写真

機会がありましたら是非、一度、青森県弘前市を訪れてみてはいかがでしょうか。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 2024.12.6

    ARA釣り部より

プロジェクト一覧

  1. ウエリスアーデル湘南平塚
  2. グランリビオ芝大門
  3. エクセレントシティ西船橋
PAGE TOP